合唱団紹介


  1. 沿革
    この合唱団は1995年京都市が平安建都1200年の記念事業として京都コンサートホールを建設し、その年の「第九演奏会」を初めて京都コンサートホールで開くのを記念して、当時の京都市交響楽団常任指揮者兼音楽監督であった井上道義氏の提唱で、400人の市民応募者からオ−ディションで選ばれたメンバ−により結成され、「京響第九合唱団」として発足した。
    以来、毎年末の「第九」の演奏以外にも京響の合唱を含む演奏会に出演する機会が増えたことから「京響合唱団」と改名、さらに1999年からは市民と共に芸術文化振興を図るヴォランティア団体として名称を「京響市民合唱団」と変更した。
    以後、各種の京都市の文化事業への協力出演、京都フィルハーモニー演奏会、北文化会館のフランチャイズ団体としての活動、京都芸術大学行事への出演、ほかの幅広い演奏活動をするようになっている。
    2006年4月15日に、合唱団10周年記念演奏会として京都コンサ−トホ−ルで管弦楽を京都市交響楽団、指揮を井上道義氏により、ハイドンの「四季」を演奏した。
    これまで京響の演奏会に数多く出演してきた中で、2012年より京響主催の演奏会へは、京響付属合唱団としてできた「京響コーラス」が出演することになったので、これを期に合唱団名称を「市民合唱団 京都」と改名して新たな活動を続けることとなった。
    現在、毎週木曜日に北文化会館などで練習を行なっている。

  2. 事務局&連絡コーナー

    事務局

    〒600-8127
    京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
              (河原町五条下る東側)
    ひと・まち交流館京都 市民活動総合センター内
    市民合唱団京都宛
    ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

  3. 目的
    京都市の文化事業のパートナーとして、地域の文化会館等を拠点とした文化・芸術活動に参加し、市民に優れた音楽を提供することを主たる目的とします。

  4. 練習日時
    原則は木曜日の18:30〜21:00
    演奏会内容、強化練習等により上記以外に練習日程を組むことがあります。
    詳しくは【練習計画表】を参照して下さい。

  5. 練習会場
    北文化会館、他
    演奏会内容等により練習会場は変わります。詳しくは上記の練習計画表を参照してください。

  6. 団費
    月 2,500円 (学生は半額)
    但し、合唱時に使用する楽譜は実費負担となります。
    また、合唱団主催の演奏会を行う時には別途負担金があります。

  7. 合唱指導
    合唱指導 : 津幡 泰子
    ピアニスト: 小林 千恵

  8. 出演条件
    1.各演奏会毎に決められた回数以上の練習への参加
    2.団費の納入
    3.その他各演奏会毎に決められた条件をクリアすること
    ※出演料・交通費等の報酬はありません。